折り紙のチューリップ
難易度 ★★☆☆☆ (2)
折り紙と割りばしのチューリップの作り方を紹介します。
ハサミを使わないので、小さいこどもの工作に適していると思います。
花と葉っぱを折って、茎につなげます。
幼稚園や保育園の工作におすすめです。
色違いでたくさん作って教室の壁に飾ると良いでしょう。
教室がにぎやかになりますよ。

スポンサードリンク
材料と道具
材料
- 折り紙
- 割りばし
折り紙は様々な色を用意しましょう。
道具
- セロハンテープ
- 緑色のマジック

スポンサードリンク
作り方
花を作ります。
折り紙を三角に折ります。

左側を折り上げます。

右側も折り上げます。

これで花は完成です。
葉を作ります。
写真と同じように隅っこを内側に折っていきます。

もう一度折ります。

さらにもう一度折ります。

さらにさらにもう一度折ります。

最後の先端部分は内側に折り返してセロハンテープでとめます。

これで葉は完成です。
裏返してみると、ちゃんと葉の形になっているのがわかります。

茎を作ります。
割りばしを緑色に塗ります。

チューリップを組み立てます。
花、葉、茎をセロハンテープでつなげます。
後ろから見るとちょっと汚いですが・・・ ^^;

完成です。
いろんな色で作ってみましょう。
