でんでん太鼓
難易度 ★★☆☆☆ (2)
日本の伝統的な楽器として知られるでんでん太鼓を手作りします。
でんでん太鼓は売っているところが限られているので、手作りするのをおすすめします。
自宅にあるものを使えば、ほとんどただ同然で作れます。
デザインはオリジナルに工夫してみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
材料と道具
材料
- 紙皿2枚
- 割り箸
- 糸
- 大き目のビーズなどのプラスチック製品
道具
- はさみ
- ホッチキス
- ガムテープ

スポンサードリンク
作り方
紙皿2枚を重ねてホッチキスで数箇所をとめます。
紙皿の間に割り箸を差し込んで固定します。
紙皿の割り箸周辺部分をホッチキスでとめ、ガムテープも使ってガッチリ固定します。

糸を紙皿に固定します。
ホッチキスの芯に結びつけるようにすると良いです。

ビーズ(プラスチック製品)を糸に結び付けます。
音がでるような硬い物であれば大丈夫です。

紙皿に絵を書いたり、キャラクター画像を貼り付けます。
子供が喜ぶように装飾しましょう。
今回は、ダイソーで購入したシールを貼りました。

完成です。

カランカランと鳴らして遊びましょう!